HIROアート工房

ご予約はこちら
| Home | 工房案内 | アクセス | あなたの大切な人へ! | お問い合わせ |
Image 1

Image 2
Image 3

ブラストアート教室

当工房では物作りの楽しさ、素晴らしさをサンドブラストの技術を使って体験出来るブラストアート教室を行っています。

[+] 詳細はこちら

あなたの大切な人へ!

特別な記念日に お好みのボトルにメッセージを彫刻して 季節のお花を添えて贈ります。

[+] 詳細はこちら

HIROアート工房ブログ

■一人大山詣で

2015年12月31日

落語の「大山詣で」が有名ですが江戸時代江戸三宅坂から大山を目指す「大山講」がありました。5日~6日ぐらいいかけて大山を詣で、江ノ島で富士山を詣でた後、東海道上り、精進落としなど楽しみ鎌倉、品川をたどり江戸にもどった一つの行楽を兼ねたの旅のようでした。
当時の労苦を感じて3回に分け歩いてみました。1日目(12/5)三宅坂を出発して国道246沿いを当時の大山道の遺跡など求めて長津田宿まで、2日目(12/14)横浜線長津田駅より国道246沿いを大山道を求めて海老名、厚木、伊勢原、大山ケーブル下まで都合80キロ結構、道迷いなどで余分に歩いてしまいました。
3日目(12/19)登山口より山友I氏と女坂を登り大山寺に参拝後大山阿夫利神社へ、昔は旧暦の6月26日から20日間位しか頂上の奥の院の参拝はできなかったといわれています。
現在は季節に関係なくいつでも登れます。富士見台では快晴の中、素晴らしい富士山が見られました。暖冬のせいか雪もほとんどなく暖かな山頂へ、阿夫利神社奥の院へお参りして「大山詣で」完(半分)あとは登山者、ビール、カップ麺、ドリップコーヒー至福のひと時です、
帰りは見晴台を経て大山道の裏街道を日向薬師に下山しました。伊勢原にて海鮮食事処にて二人忘年会!

大山街道に建つ庚申塔と道標
20151231-pc060020.jpg

大山街道案内板
20151231-pc060017.jpg

阿夫利神社下社
20151231-pc190005.jpg

富士見台より
20151231-pc190008.jpg

大山山頂にて
20151231-pc190009.jpg

裏街道に建つ巨大石地蔵
20151231-pc190012.jpg

HIROアート工房ブログ

                                   

コンテンツ

ページナビ

HIROアート工房 
東京都町田市金井町2397-1
TEL:042-736-3779
FAX:042-736-3779
定休日:月曜日
営業時間:9:00~18:00
駐車場 あり

おすすめサイト