Archives
■大雪のなごり
2014年04月28日
4月26日御前山登山、体験の森で思わぬミツバツツジ、さくら、モモの饗宴もみられました。 2月の大雪の影響でGW時期に雪渓が残っていて思わぬ雪渓歩きがたのしめました。 カタクリの山御前山 奥多摩湖に写る御前山■ニリンソウ
2014年04月28日
御前山登山のさい見かけました。一本の茎から二輪づつ花茎が伸び白い花を咲かせる根茎は漢方薬役として用いられ葉は山菜として用いられるがトリカブトに似ているのでr注意が必要です。■カタクリ
2014年04月28日
昔はこの鱗茎から抽出したデンプンを片栗粉として調理に用いていた。4月26日に群生地として有名な奥多摩の御前山に十数年ぶりに行ってきました。2月の大雪のため北側では雪が残っていて雪渓歩きも楽しめました。平地のカタクリと違い色も鮮やかで葉も小さいので花が...■クルメツツジ2
2014年04月28日
沢山ある種類の中でお気に入りの一株です。さつきのように咲き分ける種類で白、赤しぼり、斑入りなど一株で楽しめます。■ドイツスズラン
2014年04月28日
日本スズランに比べると葉が大きく光沢があり、花も大きく芳香が強いです。繁殖力も強く地植ですときちっとした区割りが必要です。花や根に強い有毒性があるので注意したいですね。■アザレア
2014年04月24日
もともと台湾のツツジがヨーロッパにわたり他品種と交配したもので、開花鉢が冬の時期から出回っています。真紅の株に魅せられて30年も前に購入した株、地植えにしても元気に花を咲かせています。■クルメツツジ
2014年04月24日
キリシマツツジとサタツツジの交配種で江戸時代末期頃から改良された品種群です。公園や歩道など沢山利用されています。 この株はよく見ると花弁が二重になっています。■キリシマツツジ
2014年04月24日
元はミヤマキリシマで園芸化された株と思います。真紅の花がとても情熱的でお気に入りの一株です。■モチツツジ
2014年04月24日
山梨、静岡から四国あたりまでが自生の分布域らしい。花柄や葉に腺毛があり鳥もちのように粘るのでモチツツジの名があるらしい。30年以上前実家の株から挿し木をしたものです。■ゼラニューム
2014年04月21日
南アフリカ原産、フウロソウ科、春花が終わりかけてきたので赤と白の株を購入しました。庭がパッと明るくなったようなきがします。■黄花イカリソウ
2014年04月21日
20年以上前にいただいた一株です、紫色に比べなかなか増えません。元は福島の方から頂いた株だそうです、強壮効果があるとされています。■藤
2014年04月20日
ピンクの花に魅せられて購入した一株です。鉢植えでしたが地植えして20年、昨年、強剪定したので今年は花が少ないですが、きれいに咲いています。■エンレイソウ
2014年04月20日
植えっぱなしなのでだんだん小さくなってしまいました。少し」肥料をやらねば、実は食べられるそうですが、根茎は有毒です。三枚の葉がとくちょうです、15年以上生きています。■シャガ
2014年04月19日
アヤメ科の多年草で中国原産で古く日本に入ってきた帰化植物です。白っぽい紫のアヤメに似た花です。種子ができない三倍体ですから日本に存在する株は同一遺伝子を持つとされている。茎は根元より伸びて新しい株をつくって繁殖力旺盛です。■イベリス
2014年04月19日
地中海沿岸の原産の多年草です。15年来育てています昨年遅く株分けしたので今年の大雪でだいぶ痛めました。イベリスの名はイベリア(半島)からきておりイベリスの多くの種が自生しているところから由来しているそうです。■西洋タンポポ
2014年04月17日
繁殖力が旺盛なのでどこでも生えてくるので迷惑ものですが一株だけなら素敵な花です。 ブナの根元できれいに咲いていますの今年はじっくり見たいと思います。■ナガミヒナゲシ
2014年04月17日
和名「長実雛罌粟」ヨーロッパ原産の帰化植物です。最近、道路脇や公園で大繁殖しています。普通のポピーに比べると見劣りしますが一つの花としては結構きれいです。■スノードロップ
2014年04月17日
ヒガンバナ科ガランツス属 株分けをしていないので年々花が少なくなって柘植の木の下でひっそり咲いていました。 花言葉 「希望、慰め、逆境のなかの希望、恋の最初のまなざし」贈り物には要注意■ローズマリー
2014年04月16日
「ローズマリー」地中海沿岸地方原産のシソ科の常緑低木。 生葉もしくは乾燥葉を香辛料として用いる、精油は薬に用いられ 花も食べられる。20年も育てているのにあまり利用してないので、これからは少し利用したいですね。■タチツボスミレ
2014年04月16日
「タチツボスミレ」丸い葉と立ちあがる茎が特徴です。 モッコクの木の下で薄紫色の花をひっそりと咲かせていました。■イカリソウ
2014年04月16日
「イカリソウ」錨状で薄紫の面白い花です、20年以上、地植で育てています。最近根詰まりして花が小さくなっています。 植え替えしたいと思っています。 薬効植物で強精作用があるといわれています。■キランソウ
2014年04月16日
何年も前から庭の片隅でひっそり咲いています。草全体がロゼット状に葉を広げ小さな濃紫色の唇形花を咲かす、薬効植物である。■勿忘草
2014年04月15日
勿忘草(ワスレナクサ)昨年鉢植えにしていた花のこぼれ種でひっそり咲いていたものを庭植えしました小さくきれいなブルーの花です。 花の言われ 「フォーゲットミーノット」”私を忘れないでください” ドイツの伝説でドナウ川の岸に咲く花を恋人ベルダに贈ろうと...■イタリアンパセリ
2014年04月14日
「イタリアンパセリ」種から育てようと思いましたがポット苗が100円以下で買えたので株分けして植えました。成長したらパスタ料理に重宝するとおもいます。■木蓮
2014年04月14日
「木蓮」白木蓮に比べ開花が遅いです、花弁は赤紫で内側が白いです。栽培歴20年■トキワマンサク
2014年04月14日
「トキワマンサク」自然のマンサクは花弁が黄色で中心に赤い紅があります、これは園芸種で最近垣根によくつかわれるようになりました。栽培歴30年以上■白菊椿
2014年04月12日
挿し木25年ぐらいの純白の椿です、名前はたぶん「白菊椿」とおもいます、とても清楚感があってお気に入りの一株です。白の千重咲き■カリン
2014年04月12日
きれいな花が咲きますが、最近植え替えをしてないので実がつきません。地植えにするか植え替えしようと思っています。■ブナの新緑
2014年04月11日
10年ぐらい前まで鉢植えでした。日々緑が濃くなっていきます。隣もブナですが萌芽は遅いです。産地によって個体差があるのかもしれません。■ドウダンツツジ
2014年04月11日
「ドウダンツツジ」小さな鈴のような花を沢山つけています。玄関先の通路に垣根としてうえています、ほとんど挿し木で増やしたものです秋には真っ赤に紅葉します。■芝桜
2014年04月10日
20年来咲いていますが、白や、薄いピンクの株は絶えてしまいました。■三浦乙女
2014年04月10日
2日前に衝動買いしてしまいまあした。昔からの乙女椿と違い花弁が少ないぶんスッキリした感じです。花がおわったら庭植えにします。■赤星石楠花
2014年04月09日
「赤星石楠花」日本石楠花で早咲き種です。つぼみはピンク色ですが開花すると白くなります。今年は」春が遅かったですが開花は平年なみです。■桜
2014年04月09日
20年ほど前にホームセンターで購入した桜ですが名前はわかりません。ソメイヨシノより開花が遅く、花も花弁が多くピンク色が強いです。あまり横に広がらず狭い庭にてきしています。■雪椿
2014年04月06日
13年ぐらい前、雨飾山に登山した際、新潟県側の登山口の梶山温泉近くで実生苗を頂き大事に育ててきたものです。1.5mぐらいになり始めて10輪ぐらい咲きました。きれいな赤の一重咲きでまさしく雪椿といえます。■山桜
2014年04月04日
日野市に住んでいたころしだれ桜の根から出た脇芽を大事に育てたのですが接ぎ木苗だったので台木の山ザクラでした染井吉野もボリュウムがあって良いですが一重の山ザクラも清楚感があってなかなか見応えがあります。■ラッパ水仙
2014年04月02日
ラッパ水仙 春を代表する花の一つですが我が家の庭は前の家の影になるので開花が遅いです。最近になって植え替え手やっと見ごろをむかえました。■紅荒獅子
2014年04月02日
「紅荒獅子」椿 25年以上前に日野市に住んでいたころ、近くの植木屋さんの畑から頂いた小枝を挿し木で増やした一株です。紅色の大輪獅子咲。■荒獅子
2014年04月02日
「荒獅子」椿 25年以上前日野市に住んでいたころ、近くの植木屋さんの畑から頂いた枝を挿し木で増やした一株です。赤の獅子咲き白い斑入りが特徴です。■光源氏
2014年04月02日
「光源氏」椿 25年以上前日野市に住んでいたころ、近くの植木屋さんに頂いた枝を挿し木で増やした一株です。白地に赤の絞りが特徴です。■京牡丹
2014年04月02日
「京牡丹」椿 25年以上前日野市に住んでいたころ、近くの植木屋さんの畑から頂いた枝を挿し木で増やした一株です。赤い斑入りが特徴です。■春蘭
2014年04月01日
春蘭、特別の品種ではありません、35年ほど前に実家裏の雑木林に自生していたものです。なんにも手入れしなくても順調に育って毎年花をひっそりと咲かせています。今年は少し株分けしてみました。■一子侘助
2014年04月01日
一子侘助椿 15年以上前に奈良の友人宅に遊びに行った際に近くの 育種家に分けていただいた一株です。昨年剪定しすぎて数輪しかさきませんでした。 来年は」頑張りたいと思います。写真アルバム
コンテンツ
過去の記事
HIROアート工房
東京都町田市金井町2397-1
TEL:042-736-3779
FAX:042-736-3779
定休日:月曜日
営業時間:9:00~18:00
駐車場 あり
東京都町田市金井町2397-1
TEL:042-736-3779
FAX:042-736-3779
定休日:月曜日
営業時間:9:00~18:00
駐車場 あり