HIROアート工房

ご予約はこちら
| Home | 工房案内 | アクセス | あなたの大切な人へ! | お問い合わせ |
Image 1

Image 2
Image 3

ブラストアート教室

当工房では物作りの楽しさ、素晴らしさをサンドブラストの技術を使って体験出来るブラストアート教室を行っています。

[+] 詳細はこちら

あなたの大切な人へ!

特別な記念日に お好みのボトルにメッセージを彫刻して 季節のお花を添えて贈ります。

[+] 詳細はこちら

Archives

    ムラサキツユクサ

    2014年05月31日

     北アメリカ原産の多年草で耐寒性があり、花色には白、ピンク、紫、赤紫などがあるそうですが、一般にはこの紫色のものをよく目にします。何かの植木の根元についていた株でいくらでもふえてきます。

    カシワバアジサイ

    2014年05月31日

    北アメリカ東部原産のアジサイです。葉は大きくて深い切れ込みが入り、その姿がカシワの葉のように見えるところからこの名前があると言われています。 白い八重咲きの花は円錐状に咲き自重で枝ごとうつむくこともあります。紅葉も楽しめるアジサイで、晩秋になると...

    山アジサイ・七段花

    2014年05月28日

    江戸時代に栽培され、シーボルトの「日本植物誌」でも紹介されているが、幻の花となっていたそうです。 神戸の六甲山に自生しているのを1959年に発見された。 山紫陽花(ヤマアジサイ)の1品種である。 山紫陽花(ヤマアジサイ)との違いは、両性花が退化し...

    ヒルサキツキミソウ

    2014年05月24日

    園芸種として入ってきたものが野生化した、いわゆる帰化植物だそうです。名前の通り昼間に咲く、ツキミソウの仲間です。なかなかかわいらしい花ですね。庭を改装したので1本しか咲いていませんが繁殖力がお旺盛なのですぐに増えると思います。

    スイカズラ

    2014年05月24日

    生薬名で金銀花(きんぎんか)といいます。 管状になった花を引き抜き、管の細いほうを口に含んで静かに吸うと、良い香りがあって、花の蜜は甘い味がすることから「スイカズラ」といわれています。甘い香りに誘われて挿し木で増やしたものです。

    ニオイバンマツリ

    2014年05月22日

    甘く上品な香りの花を咲かせます。初めは青色で次第に白く変化します。教室の生徒さんからいただきました。半耐寒性と聞きますがここで、地植えで越冬できるか疑問視していす。

    フクリンシラン(白花)

    2014年05月22日

    葉に白い縁取りが入っている白い花のシランです。バルプにより増えますが紫種に比べ繁殖力は弱いです。

    パープルスプレンダー

    2014年05月22日

    30年以上前にお祭りで購入した一株です、濃い紫色の花が気に入りました。少し日陰すぎるので、折れたりして中々大きくなりません。少しは面倒見たいとおもいます。

    カルミア

    2014年05月19日

    ツツジ科に属するカルミア属。約7種があり、常緑の低木で高さは0.2-5 m 。北アメリカおよびキューバ原産。酸性の土壌で生育する。つぼみは突起があり金平糖状で花は白、ピンク、紫などで、10から50個の散房花序である。15年位前から育てています,樹高は2m位ありま...

    コモンタイム

    2014年05月13日

    爽やかな芳香とほろ苦い風味があり、肉・魚介料理、煮込みのブーケガルニ、ドレッシングなどに利用されます。パンやバターに練り込んだり、油や酢に漬け込んで香りを浸出させたハーブオイルやハーブビネガーなどにもされ、用途は広いです。料理以外にはリースやポプ...

    下仁田ネギ坊主

    2014年05月13日

    昨年11月荒船山に行ったおり帰りに道の駅で購入した下仁田ネギが1本だけ残っていて花がさきました。よく見ると可愛い花です種を取って播いたら下仁田ネギが再生できるかやってみたいです。

    アンナ・ローズ・ホイットニー

    2014年05月13日

    西洋石楠花の大輪種です、子供の頭くらいあります。40年ほど前、以前住んでいた日野市で 市の無料配布で20cm ぐらいの小苗をいただいたものです。今では3mほどあります石楠花は冷涼地を好みますがこの種は結構暑さにも強いです。

    シラン

    2014年05月07日

    庭の柘植の木のしたでシランがさきはじめました。根茎で増えますがこぼれ種の実生でどん増えます。

    ミニ菜園の春菊

    2014年05月07日

    3日ぶりに暖かくなりました。猫の額のような狭い菜園に色々と育てています。4月中ごろに播いた春菊がすくすくと育っています後2週間位すれば食べられると思います。鍋に好しサラダやおしたしにも美味しくいただけますね、今から楽しみです。

    シラー

    2014年05月02日

    主にヨーロッパ、中央アジア、アフリカの温帯に分布する球根植物で80種が知られています。それの仲間です。

    ヒメウツギ

    2014年05月02日

    白色で5弁の小花を沢山咲かせます、各地の山野に自生しています。昨年庭の工事をした時に強く剪定したのであまり咲いていません。

    ジエビネ

    2014年05月02日

    根がエビのしっぽに似ていることから「海老根」という名前になったそうです。 実家の雑木林に自生していたものです。

    島錦

    2014年05月02日

    絞り花で最も有名なぼたん「島錦」島根県八束町産、町田ぼたん園で購入した一株です。 今年は2輪咲きましたが花輪小さく木が弱っています来年まで生き延びるか心配です。

    ぼたん

    2014年05月01日

    庭のぼたんが咲きました、昨年より一週間ほど遅い開花です、「島大臣」という種類で紫の大輪で見事です。 産地は島根県の八束町です、町田ぼたん園で5,6年前に購入した一株です。

写真アルバム

                                   

コンテンツ

過去の記事

HIROアート工房 
東京都町田市金井町2397-1
TEL:042-736-3779
FAX:042-736-3779
定休日:月曜日
営業時間:9:00~18:00
駐車場 あり

おすすめサイト